岩井情報館
岩井情報館最新情報
新着の情報が3件あります。
ご掲載のご案内
「岩井情報館」に掲載ご希望の方は、こちらに必要事項をご記入のうえ送信下さい。内容を確認次第、担当者よりご連絡させて頂きます。
カテゴリー
祝い鍋
色の説明
企画展 国指定重要文化財(坂東市みむら妙安寺所蔵)〈複製四幅初公開〉聖徳太子絵伝
みむらの妙安寺に伝わり、現在、東京国立博物館寄託となっている『絹本著色聖徳太子絵伝』(市内唯一の国指定重要文化財)について、近年制作された複製(全4幅)を展示し、現代まで語り継がれる聖徳太子の数々の事績や逸話等を紹介します。

日時・期間 | 2023年10月21日(土)〜2024年1月14日(日) |
---|---|
住所・場所 | 坂東郷土館ミューズ 〒306-0502 茨城県坂東市山2726 |
連絡先/ 問い合せ先 |
坂東郷土館ミューズ TEL:0297-44-0055 |
交通 | 首都圏中央連絡自動車道(圏央道)、坂東ICより約10分 |
定休日 | 毎週月曜日、祝日の翌日、年末年始 |
その他 | 入場無料 |
第88回企画展 「地衣類」-木を、岩を、地面を彩る身近な生きもの-
気付いていないだけで、実は身近なところで見ているはずの生きもの、地衣類。今回の企画展は地衣類を知る入門編。どんな生きものなのか、また地衣類と人や他の生きものとの関わりを紹介します。地衣類の魅力を知ると、きっと日常の風景が変わって見えますよ!
★土・日・祝日および11月13日(月)はWEBでの事前予約制
★土・日・祝日および11月13日(月)はWEBでの事前予約制

日時・期間 | 2023年10月7日(土)~2024年1月21日(日) | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
住所・場所 | 茨城県自然博物館(坂東市大崎700) | ||||||||||
連絡先/ 問い合せ先 |
TEL:0297-38-2000 | ||||||||||
交通 |
|
||||||||||
定休日 | 月曜(祝日の場合は翌日) 年末年始(12/28~1/1) |
||||||||||
その他 | 入館料/(通常期)大人540円、満70歳以上270円、高校・大学生340円、小・中学生100円 (企画展開催期)大人750円、満70歳以上370円(要証明証)、高校・大学生460円、小・中学生150円 ※未就学児、留学生、生活保護の方、障害者手帳をお持ちの方は入館無料(要証明証) ※混雑時には入館制限を行う場合があります。 |
その他の催し
■男女共同参画講座 第1回いきいきセミナー
■「パティシエから教わる!簡単☆スイーツチャレンジ」
料理に挑戦する男性を応援します! 初心者の方でも失敗しない簡単で火を使わない時短レシピで、家族のために!自分のために!挑戦してみませんか? スイーツ好きな女性も気軽にお申込みください。
日時/10月21日(土) 午後1時30分〜午後3時30分
場所/観光交流センター秀緑 休憩棟
対象者/市内在住・在勤・在学の方
参加費/1,000円
講師/ハックルベリー パティシエール
募集人数/15人(先着順・要事前申込)
申込方法/お電話または市ホームページからお申し込みください。
申込期限/10月5日(木)
主催/坂東市・坂東市女性フォーラム
申込・問合せ/市民協働課 TEL.0297(21)2183
■男女共同参画講演会「南極せんせいのメッセージ」
茨城県の教師で初めて、教員南極派遣プログラムで選出され、第61次南極地域観測隊同行者として活動し、「南極授業」を実施された北澤佑子氏を講師に迎え講演会を開催します。この機会に南極と男女共同
参画について学んでみませんか。
日時/11月5日(日) 午後1時30分〜3時30分
場所/総合文化ホール「ベルフォーレ」 2階 視聴覚室
対象者/どなたでも参加できます。
参加費/無料
講師/ミュージアムパーク茨城県自然博物館 北澤佑子氏
募集人数/100人(先着順・要事前予約)
申込方法/お電話または市ホームページからお申し込みください。
申込期限/10月19日(木)
主催/坂東市・ばんどう市女性団体協議会
申込・問合せ/市民協働課 TEL.0297(21)2183
■さしまクリーンセンター寺久 リサイクル教室 受講生募集
■とんぼ玉
ガスバーナーでガラスを溶かして、ストラップを作ります。
日時/10月11日(水)・14日(土)・18日(水)・21日(土)
午後1時30分〜3時30分
募集人数/各12人(先着順)
材料費/各回1,000円
参加資格/坂東市・古河市・境町・五霞町に在住または在勤の方
申込方法/お電話でお申し込みください。
場所・申込・問合せ/さしまクリーンセンター寺久 リサイクルプラザ TEL.0297(20)9980
■坂東資料館(坂東郷土館ミューズ)
★天体観望
季節の天体観望会を開催します。参加をご希望の方は、お電話でお申し込みください。
「今年一番低い半月を見よう」
日時/9月23日(土・祝) 午後7時〜9時
「夏から秋の星座と土星・木星・海王星を見よう」
日時/10月7日(土) 午後6時〜8時
★展覧会「貸館展示 第30回 日新会書展」
書道日新会会員の刻字および書作品を展示します。
会期/10月4日(水)〜8日(日)
■岩井図書館・猿島図書館
★みんなでシネマ
「伊豆の踊子」
1963年製作《87分》
監督:西河克己
原作:川端康成
出演:吉永小百合、高橋英樹 ほか
日時/10月1日(日) 午後2時〜(午後1時30分開場)
場所/岩井図書館2階 視聴覚室
※受付中です。お電話か岩井図書館カウンターでお申し込みください。
★インターネット検索をご利用ください
ご自宅のパソコンやスマホを使って、図書館にある本やDVD、CD を探せます。
図書館カウンターでお申し込みいただきパスワードを設定すれば、借りたい資料を予約することが可能になります。また、借りている資料に次の予約が入っていなければ貸出を延長することができます(ただし1回限り。返却期限が過ぎているものはできません)。
他にも便利な機能がありますので、市ホームページから坂東市図書館「蔵書検索」をご確認ください。
「蔵書検索」はこちら → https://www.city.bando.lg.jp/page/page001422.html
●9月の休館日●
25日(月)
●10月の休館日●
2日(月)、10日(火)、16 日(月)、23日(月)、※25日(水)、30日(月)
※岩井のみ
★岩井図書館では毎月1日にブックリサイクルを行っています。雑誌のバックナンバーや不要になった本等を配布します。どうぞご利用ください。
【各問合せ先】
岩井図書館 TEL.0297-36-1300
資料館・猿島図書館 TEL.0297-44-0055、TEL.0280-88-8700
■「パティシエから教わる!簡単☆スイーツチャレンジ」
料理に挑戦する男性を応援します! 初心者の方でも失敗しない簡単で火を使わない時短レシピで、家族のために!自分のために!挑戦してみませんか? スイーツ好きな女性も気軽にお申込みください。
日時/10月21日(土) 午後1時30分〜午後3時30分
場所/観光交流センター秀緑 休憩棟
対象者/市内在住・在勤・在学の方
参加費/1,000円
講師/ハックルベリー パティシエール
募集人数/15人(先着順・要事前申込)
申込方法/お電話または市ホームページからお申し込みください。
申込期限/10月5日(木)
主催/坂東市・坂東市女性フォーラム
申込・問合せ/市民協働課 TEL.0297(21)2183
■男女共同参画講演会「南極せんせいのメッセージ」
茨城県の教師で初めて、教員南極派遣プログラムで選出され、第61次南極地域観測隊同行者として活動し、「南極授業」を実施された北澤佑子氏を講師に迎え講演会を開催します。この機会に南極と男女共同
参画について学んでみませんか。
日時/11月5日(日) 午後1時30分〜3時30分
場所/総合文化ホール「ベルフォーレ」 2階 視聴覚室
対象者/どなたでも参加できます。
参加費/無料
講師/ミュージアムパーク茨城県自然博物館 北澤佑子氏
募集人数/100人(先着順・要事前予約)
申込方法/お電話または市ホームページからお申し込みください。
申込期限/10月19日(木)
主催/坂東市・ばんどう市女性団体協議会
申込・問合せ/市民協働課 TEL.0297(21)2183
■さしまクリーンセンター寺久 リサイクル教室 受講生募集
■とんぼ玉
ガスバーナーでガラスを溶かして、ストラップを作ります。
日時/10月11日(水)・14日(土)・18日(水)・21日(土)
午後1時30分〜3時30分
募集人数/各12人(先着順)
材料費/各回1,000円
参加資格/坂東市・古河市・境町・五霞町に在住または在勤の方
申込方法/お電話でお申し込みください。
場所・申込・問合せ/さしまクリーンセンター寺久 リサイクルプラザ TEL.0297(20)9980
■坂東資料館(坂東郷土館ミューズ)
★天体観望
季節の天体観望会を開催します。参加をご希望の方は、お電話でお申し込みください。
「今年一番低い半月を見よう」
日時/9月23日(土・祝) 午後7時〜9時
「夏から秋の星座と土星・木星・海王星を見よう」
日時/10月7日(土) 午後6時〜8時
★展覧会「貸館展示 第30回 日新会書展」
書道日新会会員の刻字および書作品を展示します。
会期/10月4日(水)〜8日(日)
■岩井図書館・猿島図書館
★みんなでシネマ
「伊豆の踊子」
1963年製作《87分》
監督:西河克己
原作:川端康成
出演:吉永小百合、高橋英樹 ほか
日時/10月1日(日) 午後2時〜(午後1時30分開場)
場所/岩井図書館2階 視聴覚室
※受付中です。お電話か岩井図書館カウンターでお申し込みください。
★インターネット検索をご利用ください
ご自宅のパソコンやスマホを使って、図書館にある本やDVD、CD を探せます。
図書館カウンターでお申し込みいただきパスワードを設定すれば、借りたい資料を予約することが可能になります。また、借りている資料に次の予約が入っていなければ貸出を延長することができます(ただし1回限り。返却期限が過ぎているものはできません)。
他にも便利な機能がありますので、市ホームページから坂東市図書館「蔵書検索」をご確認ください。
「蔵書検索」はこちら → https://www.city.bando.lg.jp/page/page001422.html
●9月の休館日●
25日(月)
●10月の休館日●
2日(月)、10日(火)、16 日(月)、23日(月)、※25日(水)、30日(月)
※岩井のみ
★岩井図書館では毎月1日にブックリサイクルを行っています。雑誌のバックナンバーや不要になった本等を配布します。どうぞご利用ください。
【各問合せ先】
岩井図書館 TEL.0297-36-1300
資料館・猿島図書館 TEL.0297-44-0055、TEL.0280-88-8700